英語覚えたいけどやる気が出ない。
そんな時におススメ方法がいくつかあります。
英語学習は参考書だけで行うものではありません。
その方法と効果的なやり方とその効果についてご説明していきます。
洋楽を歌えるように練習する
好きな洋楽を歌詞を見ずに歌えるようになりたいと思ったことはありますか?
もしそうであるならば、洋楽の練習はとっても楽しい英語の勉強方法になります。
リズムに乗せてネイティブになりきって歌ってみましょう。
スラスラと歌えるようになるととても楽しいですし、英語に対するモチベーションも上がります。
もしくは、日本語の歌で英語にカバーしてある歌でも良いです。
個人的にはBENIさんが歌う ”One more time, One more chance” がとてもおススメです。
1つポイントなのが、分からない単語の意味を調べなくても良いということです。
やる気が出ない時はそれなりの形で英語に触れていれば良いのです。

洋楽を歌うことにより、短縮した英語をどのように発音しているのか分かるようになります。
”I’m going to” が ”アムガナ”のように聞こえるあれです。
実は簡単なことを話しているのに、この短縮した形の発音が分からないために聞き取れなという現象は多々あります。
英語のドラマや動画を聞き流し
次にご紹介するのが、英語の聞き流しです。
布団の中でも出来ます。
何でも良いのですが、なるべく初心者の方は簡単な内容の動画を選ぶ方が良いです。
聞こえた英語や俳優さんの口の動きをマネして自分の口を動かしてみて下さい。
洋楽を歌っている時と同様に、ネイティブになりきって口が疲れるくらい動かしてみましょう。
私も留学中に授業を受けながらずっと先生の口の動きをマネしていたのですが、その成果もあり発音には自信があります。
ここで注意すべきことは、聞き流しを過信し過ぎないことです。
読んで字のごとく、ただ聞いて流しているだけなので、この練習で英語が話せるようにはなりません。
楽で何だか話せるようになるかもしれない!
そんな期待を上手ーく商売にされていることもありますが、だまされないようにして下さい。分からない言葉は何度聞こうがわからないままです。
例えば、アラビア語やカダログ語を聞くだけで話せるようになると思いますか?
恐らく多くの人が無理だと感じることでしょう。
英語という割と身近な言語だから聞くだけでも効果がありそうと勘違いしてしまうのです。
あくまでも、聞き流しはウォーミングアップや英語学習のモチベーションが0の時限定でお試し下さい。

英語で考え事
聞き流しとは異なり、こちらはスピーキングにもとても役立つ練習です。
考えたことや、英語に翻訳できそうな文を頭の中で考えてみて下さい。
留学開始当初の私の英語力はホントに悲しいものだったので、
“This is a dog.” “I’m a student.” “Today was good.”
とかそんな程度にしか文章が思いつきませんでした。
ただ、頻繁に頭の中で文章を作ることにより、大した文法や単語の知識が無くとも話すことが出来るようになります。

ネイティブレベルの単語力は2万~3万語と言われていますが、一般日常レベルで使われている単語数は、2,000語程度で事足ります。
https://english-club.jp/blog/business-vocabulary-size/
英語の単語数は2000語で80%|数より質で効率的に語彙力強化!
つまりは、簡単な英単語を組み合わせれば、英語は話せるようになるのです。
最初はハードルが高いと感じる方も多いかと思います。
しかし、少しずつ長い文章も作れるようになるので心配無用です。
さらにワンステップ進めて、自分の英語をボイスレコードに記録しておくのも良いです。
自分の英語力がどのように変化していったのかが分かるので、1年後、または2年後のお楽しみにしてみて下さい。
解いたことのある問題を解く
最後に、TOEIC等の英語テスト向けの勉強方法です。
もうすでに答えの知っている問題をいくつか解いてみて下さい。
たとえ解いたことのある問題でも、復習をすることは記憶の定着に役立ちます。
そしてそれ以上に、勉強のためのスイッチが入ります。
ここまでやる気の出ない時の英語学習方法をお伝えしてきましたが、やる気やモチベーションのみに頼っていては継続することは出来ません。
やる気が出るまで待っていては、いつまで経っても何も習得することは出来きないのです。

一番大変なのは、エンジンがかかるまでの時間です。
やり始めると人は案外集中し始めるものです。
つまりは、モチベーションが上がらないから行動できないのではなく、行動しないからモチベーションが上がらないのです。
根性論でがっつり勉強しようと考える必要はありません。
数問知っている問題を解いたら休憩してしまっても良いのです。
そうやって最初に動き出してしまえば、思っていたよりも長い時間集中出来てしまいます。
最初の5分だけ頑張れるか否かが、あなたの未来の英語力に影響します。
まとめ
英語の勉強は、何も参考書だけでやるものではありません。
モチベーションが上がらない時は、
・洋楽を歌う
・動画を聞き流し
・英語で考え事
・簡単な問題を少しやってみる
ことで英語に費やす時間を増やしていきましょう。